2018年度 女性部事業(イベント)総集編
 

平成30年4月7日(土)・8日(日)11:00~20:00(両日共)
■ 芦屋さくらまつり
さくら“さん、散らないでもう少し頑張って!!と願いつつも、葉桜になってしまった中での芦屋さくらまつりが開催されました。初めて参加させて頂いた私にとって、不安の幕開けでした。だって、葉桜、昨日までと打って変った肌寒さ、時折やってくる突風に雨ですもの…。でも、芦屋のさくらまつりはすごかったです!本当にたくさんの方々が来られ、「毎年ここでお好み、焼きそばを買うのよ!」と行列に並んでくださり、驚きと感謝の一日でした。
二日目は快晴に恵まれ遅くまで大賑わいでした。その中お客様を朝から終了まで、テキパキとこなしていかれる女性部の先輩方々のパワーに脱帽でした。有意義な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。


酒井 克子


 
   
 
平成30年4月15日(日)
 平成30年度芦屋市商工会女性部移動総会
今年は2年に1度の移動総会。視察研修には今マスコミでも話題の「激辛商店街」を訪問しました。
 「さくらまつり」に続き また雨?
怪しい空模様の4月15日(日)朝8時30分、バスは出発、一路向日市へ。高速に入ってすぐ「総会」開始。議事はスムーズに進行しすべて可決・承認されて終了しました。 ふと見ると雨は本降り。でも『午後から回復』という予報を信じるうちに、向日市商工会館に到着。「激辛商店街」副会長・清水幹央氏のにこやかな笑顔に出迎えられ、研修会場へ。清水氏のユーモアたっぷりの話術、経験に基づいた興味深い内容で1時間がアッという間に過ぎてしまいました。  
 会館を出ると雨が止んでいた❣
お昼は旬の山城筍を堪能!メニューを見て『これだけで足りるの?』。
不安ははずれ、一品一品のボリュウムたっぷり、皆なお腹をさすって 満足!満腹‼。食事の後は嵐山へ。中でもあまり行く機会のない〈大河内山荘庭園〉へ。大河内伝次郎氏が丹精した庭園を散策したり、嵐山土産を物色したり、時間を延長して思い思いに雨上がりのひと時を楽しみました。

 木村 祐子
   平成30年5月27日(日)  9:30~15:00
 春のフリーマーケット
2~3日前より天候を気にしていましたが、お天気に恵まれて、無事に行うことが出来ました。
(暑くて大変でしたが)女性部の部員、多くのお手伝い協力に感謝です。
フリーマーケットはいつも多くの人に来て頂き好評です。
最近はちらほら外国人の方も来店されていて、購入意欲には感心されます。色々な方に出会うのも勉強ですね。
モノがあふれ、片付かない方、是非フリーマーケットを利用して、すっきりさせてみては? 
また 秋に開催、楽しみにしています。
皆様のご協力ありがとうございました。
 吉野 陽子 
 
 
  
平成30年9月25日
■ 入部3年未満の部員さんと語る「ひよこくらぶ」


行った
連休明けの9月25日(火))午後時、会場を急遽 リードあしやに
変更して開催されました怪しい雲行きの中ひよこ部員12名
オブザーバーの正副部長、事務局1名が出席しました。
 
聞いた
    
簡単な自己紹介からスタート。続いて Ⅰ.入部の動機 Ⅱ.入った後の感想 さらに Ⅲ.今の悩みや問題点  Ⅳ.今後の女性部へ期待することを一人一人からヒアリングしました。
新しく迎えた部員さん
オーナーは私
 芦屋市女性部のヒヨコ部員さんは自信が創業し、経営している方が多いのが特徴。それだけに仕事への姿勢も真剣、かつ 前向きでそんな皆さんの今の課題の一つは “ネットワーク作り”。
 経営を安定させ、成長していくには、顧客をどうつかみ広がていくか? 重要なキーワードだと
いえます
話した
そして 一歩前へ
 最後は交流会。お茶とお菓子を楽しみながらそこかしこに3人、4人と話の輪が。それがまた次の輪となって・・・賑やかな会話が弾みます。 『こんな会をやって欲しかった!』 『次はいつ?』という熱い声があり “今年度中にもう1回やりましょう” と約束して午後8時、閉会しました。

 外に出ると 雨が止んでいるいい夜でした。
木村 祐子 
 
 
 平成30年10月26日(金)  18:00~20:00
セミナー 「終活・ライフ、マネープラン」
       
今回のセミナーは、ウエダFPオフィス 代表 植田 英三郎氏
(ファイナンシャルプランナー・福祉住環境コーディネーター)を
講師にお招きして『高齢者の生活を総合的に支える知識』と
『ライフプランとマネープラン』と題し、開催されました。
私達が人生100年を健康で、経済的にゆとりが有り、何か生きがいを持って生き抜くための計画の立て方を、具体的にわかり易く説明して下さいました。
そのためには大きく3つのプラン
(1.ライフプラン 2.マネープラン 3.住まいプラン)を立てて。
そのプランの実現に向けて今から生活していくのがベストです、との事でした。
プランを立てます上で大切な事としてデンマークの高齢者福祉の原則から『老後生活の基本原則』の
1. 他人の意見に従わず情報や助言をもとに自分で決めること。
. 安易に人に依存せず生きがいを持ち、自分の力を出し切る。
3. 家は変えても環境をできるだけ変えないこと。
とのことでした。
老後はどなたにも遅かれ早かれやってきます。
  「備えあれば憂いなし」です。
植田英三郎様には有意義なご講義を頂きお礼申し上げます。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました
       
谷 彩光 
  
 
 
 平成30年11月3日(土)  9:30~15:00
 秋のフリーマーケット
 春と秋に開催される、芦屋商工会女性部主催のフリマ。
販売する商品を厳選し、いい商品を低価格!でを実践しました。
早朝からいつもながら集まった芦屋商工会女性部部隊!!。
商工会からJR芦屋、会場までなんと徒歩移動。早朝もあり、部員の方々は足取りも軽く、太陽が顔を出しかけた早朝の街中を歩いていきました。そして重い荷物をさっさと運び要領良く出店準備!さすが女性部部隊は手慣れたものです。オープン前からお客さんが来られますが、開店時間まで販売禁止!やっとオープンすると次々とお客様が集まり、どんどん売れていくではないですか!商品を詰めていた箱も次々と空いていきます。お客様にも喜んで頂くことができました。そして11月というのに夏のような暑さの中、皆さんどなたも笑顔で終わることが出来ました。暑い中お越しくださったお客様ありがとうございました。また準備からお手伝いいただいた部員の皆様ほんとうにお疲れ様でした。

                   
山口 憲子
             
 
   
 
    平成30年11月6(火)7日(水) 
 全国大会・兵庫
 3年前に準備委員会を立ち上げ、2年前に実行委員会に移行、まず、場所探しです。
8月の猛暑の中4か所も、大変なものです。ポートピアホテルなら1ヵ所ですべてができ、交通も便利なのでポートピアホテルに決定!ポートピアホテルの協力を得て、月日も決定!  大会までに決めることが山積みです。
兵庫県下の5つに分けての案内コース作りはJTB にお願い!

 苦労の道のりを読んで~~ください。
 全文はこちら
『第20回 商工会女性部全国大会 in 兵庫』
zenkoku-20.pdf へのリンク
芦屋市商工会女性部も準備に大変でした。ボード作り、芦屋のマーク作り、領収書の準備、出品物の準備、お楽しみ抽選会の商品の用意などなで何回も何回も打ち合わせをいたしました。木村部長、部員の酒井さん、役員の皆様、事務局の上田君、お疲れ様でした。
この全国大会をするにあたり、実行委員会17回、打ち合わせ数拾回、いろんなことがありました。
2日間の全国大会に参加させていただき、他の商工会女性部の方々とも友達になり、一つになれば 何でもできる 良い体験をさせていただきました。
最後に私はパーソナリティーの谷 五郎さんの担当だったのですが、年に1回、後援会の方々と旅行に行かれるそうで、今年はイタリアで、その話を講演なさってました。講演が終わり控室の話ですが、遊クラブで行ったコースとほぼ同じだったので話に花が咲き、20分位話をしていました。やはり、青の洞窟には入れなかったそうです。


 藤田 芳子
 
 
  
 平成30年12月14日(金)  18:30~20:30
 クリスマス会
2017年度の芦屋市商工会女性部クリスマス会は芦屋モノリスの開催となりました。おしゃれなお料理にワイン・ビール・ソフトドリンクとなっていて、しかも今回は会場が2階だったこともあり広くて雰囲気の有る会場で設営できてとてもよかったです。プレゼントは1年間活動したさくら祭りや秋祭りでの屋台出店、春、秋のフリマの売り上げをもとに用意されていますが、今年は春のスポーツフェスタでの焼き芋販売やそれらすべてのイベントが晴天に恵まれた事もあり売上も上々その上今年はいつもの様子に戻られた小田会長から黒豆と芦屋昆布が、福本局長からは芦屋軒の牛肉の佃煮(いずれも一包ではありませんよ~沢山いただきました!感謝です)プレゼントされ、更に華を添えて頂くことができました。小田会長、福本局長、ありがとうございます!!
それぞれのテーブルでは久ぶりにお会いする面々もあり、楽しい語らいの時間となりました。ご準備いただきました木村部長、藤田副部長をはじめとする役員の皆様、いつも快くご出席頂きます小田会長、福本局長、そして多忙なお時間を調整してご出席下さいました皆々様、本当にありがとうございました。

  
                              
                   芦屋人  柴田 愛
 
 
 
 平成31年2月22日(金)  18:00~20:00
 セミナー「こころと身体を整える」心理セミナー
 本日のセミナーは自らを省みて又、これからの生き方、人への接し方を考えるいい機会でしたが、なかなか実行できない現実が・・・・。
思考錯誤をしながら日々を重ねてますが、目標、潜在意識をしっかりと持ち、自らを大切にしながら心と体をリラックス!周りの人たちにも感謝しながら日々努力でしょうか?
皆様、 「脳を鍛え、働かせ、目標を持ちしっかりと行動すること、日々の中で太陽の光を浴びること、笑うこと、楽しみを持つこと、1日1回深呼吸をすること、1日の終わりにゆっくりとお風呂に浸かること」もよいそうですぞ。先生の柔らかなやさしいお声を聞きながら、ゆったりとお話を聞くかとができました。この長寿社会又、ストレス社会を明るく元気に生きて行きたいものですが・・・・。

今日は一般の方もご参加され熱心にお聞きくださいました。
ありがとうございました。
                                松森 ちづ子
 
 
   
 
  平成31年3月11日(月)  13:00~
 お化粧ボランテァ
今年も3月11日に芦屋喜楽苑で商工会女性部によるメイクボランティアが催されました。!
奇しくもこの日は東日本大震災から8年目でしたが園内はお雛様も飾られ改めて災害のない平和な時間がどんなに有難い事か感じらせられた1日でした!
メイクの後ネイルもして貰い嬉しそうな表情でバッチリと記念撮影タイム
見ている私達も思わず微笑が出て来るほど喜んで貰えて本当に感謝です。これからの日本は高齢者社会に突入していきますがこんな平和な社会が何時までも続く様に少し若い私達も頑張ってお手伝いして行きたいと思います!!
ボランティアに参加された皆様、お手伝いくださった事務局の方々に改めてお礼申し上げます。


               杉山 真知子