自動車共済

商工会員限定! 団体割引で15%OFF!!

安心補償の自動車共済が兵庫県共済協同組合の団体割引で、一般にご加入されるよりもお得になります。
この機会にぜひ一度、お見積もりをご検討ください。

芦屋市商工会の会員様の共済契約には団体割引15%が適用されます。

1.ご家族のお車も割引OK!
2.共済掛金は便利な「口座振替払」
3.他社での割引も引継ぎOK!
4.充実補償と安心サービス
5.もちろん示談交渉サービス付

お見積り無料!
現在ご加入の保険証券と車検証のコピーをご用意ください!!

詳しくは以下リンクをご覧ください
https://nishijikyo.com/mutual_aid/compensation/
 

まごころ共済(自動車事故費用共済)

自賠責や自動車保険では補償されない経済的負担をサポートします

まごころ共済は、自動車事故を起こした際に発生する経済的負担(香典・葬儀費用、お見舞い費用など)を速やかに軽減できるよう、相手側のケガによる入通院や死亡・後遺障害に応じた共済金を全てあなたにお支払いし自賠責や自動車保険では補償されない費用など相手方への誠意をしっかりサポートします。

詳しくは以下リンクをご覧ください
https://www.hyogo-kyosai.or.jp/assets/pdfdoc/panf/magokoro/panf.pdf

火災共済

「きっちり節約」しながら「しっかり補償」を実現!

火災共済は、兵庫県内にある工場・店舗・事務所・住宅の建物から機械設備・商品製品・家財道具までの財物が、火災をはじめとするさまざまな事故により被った損害を補償します。

プラン・特約を組み合わせることができるので多様なニーズに対応できます。

余分なコストを削減し、「きっちり節約」しながら「しっかり補償」を実現できます。

現在お客様が加入している火災保険の証券を提出頂きますと、すぐにお見積もりさせて頂きます。

詳しくは以下リンクをご覧ください
https://www.hyogo-kyosai.or.jp/assets/pdfdoc/panf/kasai/panf2210.pdf

商賠上手

オールインワンの総合賠償責任保険「商賠上手プラス」

企業活動にかかわる「賠償リスク」を包括的にカバーすることができるひょうご共済の組合員のために開発された総合賠償責任保険制度です。
現行の保険契約では、「補償額が保険ごとにバラバラで統一されていない」「満期日が統一されていない」「保険が手配されていない『無保険』のリスクがある」等の問題がありましたが、「商賠上手プラス」はリスクをまとめてカバーできるパッケージ商品だから安心。
商売は、第三者への賠償準備が不可欠な時代。
「商賠上手プラス」が商売繁盛を応援します!

◆団体保険のため、割安です。

※引き受け出来ない業種もございます。
※事業全体でご加入いただく制度になります。

詳しくは以下リンクをご覧ください
https://www.hyogo-kyosai.or.jp/assets/pdfdoc/panf/syoubai/2306/panf.pdf?001

福祉共済

商工会の福祉共済は組み合わせ次第でけが・病気・がんのリスクを全てカバーできます。

1)仕事以外でも、国内外24時間「けが」の補償!
2)天災(地震・噴火・津波)でも「けが」の補償!
3)「けが」のプランで熱中症他人への賠償責任も補償!
4)新型コロナウイルス感染による入院や療養が補償対象となるプランも!
5)疾病での手術や入院も補償!
6)掛金・共済金はプラン毎に年齢・性別・職種に関わりなく一律!
7)満6歳~満80歳までの方が加入でき、最長で満85歳まで継続できます。

掛金:月額2,000円~
被共済者2人目以降は月額1,000円のプランもございます。
詳しくは以下サイトをご覧ください。

http://www.fukushi-kyousai.com/index.html

商工安全共済

日常の思いがけない事故や病気を保障。さらに要介護時に見舞金をお支払い。
満85歳未満の方まで加入可。(90歳まで継続可)共済金は契約者にお支払い致します。

■共済掛金
A・Cコース 月額2,000円
B・Dコース 月額1,000円


詳しくは以下サイトをご覧ください
https://www.hyogo-kyosai.or.jp/assets/pdfdoc/panf/anzen/panf.pdf

中小企業向け共済

芦屋市商工会は経営者や従業員の退職金や共済について、
様々な共済制度や保険をラインアップし、事業主や従業員の「安心」をサポートします。 

小規模企業共済

この制度は国がつくった事業主の退職金制度で、毎月一定の掛金を納めることにより、将来事業をやめたり、役員を退職した時に共済金が支払われます。
 

■制度の特色

掛金は全額所得控除でき、共済金は一時金として受取る場合、退職所得扱いとされますので税法上非常に有利です。また加入者には貸付制度もあります。
 

■加入資格

常時使用する従業員が20人(商業・サービス業は5人)以下の個人事業主または会社役員、企業組合、協業組合、協業組合役員等。
 

■毎月の掛金

1,000円~70,000円まで自由に選べます。(500円きざみ)


詳細はこちら


申込書の書き方についてはこちら

特定退職金共済

■制度の特色

事業所が支払うべき退職金を毎月計画的に準備できます。税法上、掛金は全額損金または必要経費になります。
 

■掛金

掛金は、全額事業主負担で従業員1人当たり26口が限度です。 1口1,000円から26口26,000円まで1,000円単位でご加入できます。
 

■加入資格

市内にある事業主(事業所)であれば、誰でも従業員(専従者控除の対象者を除く)を加入させることができます。
 

PL(製造物責任)保険

■加入できる方

本制度は中小企業者の皆様のために新しく創設した保険制度です。本制度に加入できる方は、中小企業基本法に定められている中小企業者のうち、3団体(日本商工会議所・全国商工会連合会・中小企業団体中央会)のいずれかの傘下団体に属する方に限られます。

団体   資本金   従業員数
日本商工会議所 小売業 5,000万円以下 または 50人以下
サービス業 5,000万円以下 100人以下
全国商工会連合会 卸売業 1億円以下 100人以下
 

■お支払いする保険金

保険金をお支払いする場合
本制度に加入した中小企業者の皆様が日本国内において製造または販売した製品や、行った仕事の結果が原因で、他人の生命や身体を害するような人身事故や、他人の財物を壊したりするような物損事故(以下「PL事故」といいます)が発生し、皆様が加入期間中に損害賠償請求がが提起されたことによって、法律上の損害賠償金や訴訟費用等の損害を被った場合に、保険金をお支払い致します。
 

イベント・セミナー情報

貸会議室



お問い合わせ

  

YouTube